院内のご案内
- 外 観
- 受 付
- 待 合
- カウンセリングルーム
- 診察台
- トイレ
設備のご案内
- デジタルレントゲン・CT
-
● デジタルレントゲン
レントゲンをデジタル化することで、被爆量を従来の数分の1に減少。
また、鮮明な画像を拡大することができ、診断力も大幅に向上。 -
● CT
立体的に組織や病変を把握することができます。
治りにくい症状の把握や、親知らずの抜歯後に麻痺が出やすいかどうかを診断できます。
インプラントなどのハイレベルな治療にも有用です。
- 口腔内カメラ
- 鏡を使って口の中を見ても、分かりにくかったり、結局見えなかったりすることがあります。口腔内カメラを用いると、虫歯の場所や治療した場所が見やすくなります。
- 拡大鏡
- 拡大鏡を使用する事により、歯の微細な状況を把握でき、より正確な診察が可能になります。
-
● 表面麻酔
歯医者の麻酔の注射は、痛い・怖いというイメージがあると思います。表面麻酔をすることで、注射の痛みを最小限にしてくれます。
ご要望のある方は、お気軽に申し付けて下さい。 - ● う蝕検知液 虫歯が再発する原因の多くは、虫歯の取り残しです。当院では虫歯の再発を防止するため、う蝕検知液で取り残しを確認しています。
- ● AED 緊急事態の際に用います。何らかの理由で意識をなくした際に、心臓に電気ショックが必要かどうかを判断し、実行してくれます。